【この本から得たこと】
自分の存在を無条件に認め、ありのままを許す。
【得たことからつながる3つの行動】
① ワークシートで人生の目的を見つける。
② 成功者の行動を真似る。
③ すべては順調に進んでいると理解する。
【感想後記と補足説明】
今回は、特に目的もなく Kindle Unlimited の中をふらふら。
ちょうどランキングが目に入ったので、上位にあった『CHANCE』を読むことにした。
(読書感想文カテゴリーでは他にもいろんな本をご紹介!)
おー、この本、面白い!
読み始めはちょっとどうかと思ったが、結局、面白かった上にためになる話だったわ。
自分と主人公が被る部分もあって、虚栄心とか猜疑心とか心が痛いところも多い。
昔よりマシにはなってるが、ありのままの自分を無条件に許すというのは、まだまだ道半ばか。
しかも、主人公ほど素直じゃないひねくれもんだからなぁ。
まあ、ひねくれたところも自分と認めて許していかないとか。
そして、この本でも出てきた人生の目的だが、これもなかなか難事だわ。
まずはワークシートを埋めるところから始めていこう。
その上で、成功者の行動を真似るのも、もっと積極的に取り入れていく。
もとになるようなインプットは、これまでの習慣の本とかで十分入ってる。
あと、普段の判断は迅速に、重大な判断はじっくり、というのも凄く印象に残った。
確かに、大きな判断ほど、どうせ調べても分からないしなんとなく言われたまま、みたいなことあるかも。
そのくせ小さい買い物とかで悩んでみたりな。
冷静に考えて、悩み時間の使い方のバランス見直したほうが良いわ。
もし、結果的に失敗したとしても、「すべて順調」だと理解して飲み込み、前に進もうか。
いやー、全体通して、上に書いた以外にも良い話がいっぱいあった。
が、それもこれも実践しないと始まらない。
熱が冷める前に、とっとと行動に移していこう。
↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓
前回紹介した『「売れる個人」のつくり方』はこちら。
nameless-bookshelf.hatenablog.com
(読書感想文カテゴリーでは他にもいろんな本をご紹介!)
↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓