【この本から得たこと】
流れに逆らわず身を任せ、今に集中して生きる
【今後の人生につながる3つのポイント】
① 毎日を丁寧に生きる。
② 大きな声を出して、喝を入れる。
③ 自分なりの散歩道を見つける。
【感想後記と補足説明】
さて、いつまで続くか著者祭り
今回は Kindle Unlimited から『禅「心の大そうじ」』。
まだまだ行くぜ!
(読書感想文カテゴリーでは他にもいろんな本をご紹介!)
ほー、なるほどね。
本書は、禅の考えをベースに、心を軽くする考え方を伝授。
これまでのもの同様、執着を減らし、感情で行動せず、今の一瞬を重視する。
本筋の考え方はやはり一貫して共通している。
まずはベースとして、丁寧に生きる。
それに尽きると言ってもいいな。
あと、これまでの本とも共通して、大きな声を出す!
自分に喝を入れて、嫌なものを吹き飛ばす勢いが大事。
ハッ、っと声を発すると、確かにスッキリする印象は強い。
近所迷惑にはならないようにだけしないとね。
そして、もっと身近なところだと、自分なりの散歩道を見つける。
散歩はライフワーク的にやってて、歩くのはむしろ好き。
確かに、道を一本変えるだけ、見たこともない風景に出会えるしな。
コスパ抜群の最高の趣味だわ。
さて、ここまで来たら、もう駆け抜けるだけ。
というか、あと何冊で読み切れるんだろうな?
それだけ先に見といたほうがいいか。
↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓
前回紹介した『感情の整理ができる人は、人生うまくいく』はこちら。
nameless-bookshelf.hatenablog.com
(読書感想文カテゴリーでは他にもいろんな本をご紹介!)
↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓