2023-01-01から1年間の記事一覧
今日紹介するスイーツは、ローソンの『森半 お抹茶ホイップあんぱん』。 ふむ、美味しいね。 ほのかに抹茶風味でややパサッとしたパン。 中にはあんこと抹茶クリーム。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×森半 お抹茶バウムケーキ』。 おー、これはめちゃくちゃ美味しい! 抹茶風味のふわふわバウム。 その真ん中に甘くもほのかに苦い抹茶クリーム。
【この本から得たこと】 スピード重視でできることから小さく始める 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 自分の余裕で売れるものを見つける。 ② SNSの使い方を工夫する。 ③ 広告のフレーズを意識して見る。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×森半 どらもっち お抹茶&クリーム』。 おー、これはめちゃくちゃ美味い。 いつもどおりもっちもちの生地に、ほのかに香る抹茶の風味。 やっぱ生地だけでもおいしいんだよなぁ。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×森半 お抹茶つつみ』。 おー、これはおいしいね。 もっちりしつつ、どちらかといえば、むしろとろとろ。 食感が素晴らしいけど、だからこそ逆にやや食べにくいかも。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『シュガーマーガリンパン』。 おー、美味いね、これ。 食パンにマーガリンが塗ってあって、その上に砂糖。 シンプルながらにマジでおいしいわ。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『マチノパン むぎゅっとベーグル 超チョコ』。 おー、これおいしいなぁ。 なるほど、みっしり詰まった食感。 いっそむっちりと評したほうが良いぐらいのベーグル。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『十勝バターの旨じゅわフレンチトースト』。 おー、これおいしい! しっかり分厚めのパンに、しっとり染みこんでいる卵液。 甘いながらも、中央に染みこんでいない部分もあって、味のバランスが取れている。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ティラミス風サンド』。 おー、これは美味い! クリームオンリーのほうも、しっかり甘いクリームサンド。 にもかかわらず、あまりしつこくなく、舌触りがさらり。
【この本から得たこと】 稼ぐだけでなく、幸せなお金の使い方が大事 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 経験を重視してお金を使う。 ② 先々の楽しみを計画する。 ③ 共感できる活動に寄付する。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『もっちりミルクわらび(とろ〜り苺)』。 おー、美味しいなぁ。 確かにもっちり、というかむっちり食感。 苺の風味はあれど、けっこう甘さが強い。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『苺とベイクドチーズのクレープ』。 おー、おいしいねぇ。 うん、やっぱりクレープは良い。 柔らかめの生地の中にクリームとチーズ。
今日紹介するドリンクは、トーヨービバレッジの『珈琲所コメダ珈琲店 レモネード』。 おー、美味しいね。 けっこう甘めだが、しっかりとしたレモンの酸味。 そして、スライスレモンがあるせいか、ほのかに皮の苦みもある気がする。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『生バウムクーヘン』。 おー、美味いねこれ。 ふわふわのバウムクーヘンにコーティングされた砂糖のザクザク。 食感の相性が抜群。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『チョコカスタードドーナツ』。 おー、これ美味しい! ドーナツだけあって、しっとり厚めで生地がうまい。 中には濃厚で甘いチョコレート。
今日紹介するスイーツは、森永乳業の『森永れん乳アイスコーラフロート』。 おー、これ、めちゃくちゃ美味しい! 一口目「ん?」って思ったけど、味わうにつれ、相性の良さを感じる。 下にはシャリシャリのコーラかき氷。
【この本から得たこと】 ほどほどを意識し、やりすぎたら半分に抑える 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 瞑想を習慣化する。 ② 視野から物を減らす。 ③ スマホを触らない時間を作る。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ミルクっこムース』。 おー、めちゃくちゃおいしいな、これ。 ミルキーでなめらかなムース。 中からとろりと出てくるのが、どことなく練乳っぽい印象の甘いクリーム。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ザクチョコバー』。 おー、おいしいな、これ。 想像どおり、めちゃくちゃにザクザク。 色んな種類のザクザクが混ざり合って、食感凄いわ。
今日紹介するスイーツは、森永製菓の『ハイチュウアイス<グレープ>』。 おー、おいしいね。 確かにハイチュウっぽいねっとり感。 そして、ちゃんとアイスのシャリシャリ感。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ザクっとしたチュロッキー』。 おっ、これめちゃくちゃ美味い! 予想を上回ってきたな。 さくさくでポロポロした食感。
今日紹介するスイーツは、ロッテの『GODIVA アイスバー ショコラノワール』。 おー、これめちゃくちゃ美味いな。 さすがGODIVAのチョコレート。 外と中、2種類のチョコレートがどちらも美味いし、バランスも良い。
今日紹介するスイーツは、ハーゲンダッツの『レモンクリームパフェ』。 おー、これめちゃくちゃ美味いな。 最初に感じるのは爽やかなレモンの酸味と風味。 あとからクリームのなめらかさと甘味を感じる。
【この本から得たこと】 現状を把握し、未来を描くのが商売成功のカギ 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 会計の勉強を継続する。 ② 芸術や音楽の分野に興味を拡げる。 ③ 儲け話に対してどっしり構える。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『とろけるわらび餅 京都府産宇治抹茶使用』。 おー、これ美味しいね。 もさもさなお茶の粉にとろとろのわらび餅。 とろける食感、素晴らしいわ。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『もっちりとしたバターもち(バタークリーム入り) 2個入り』。 おー、美味しいなぁ。 でも、一口目、やや不思議な感じ。 もっちもちした生地の中には、とろりとしたクリーム。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『スコーンサンド(チーズクリーム&いちごソース)』。 おー、これは美味い! ぽろぽろパサッとしたスコーン。 そこに挟まれたたっぷりチーズクリームといちごソース。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『大きなチョコエクレア』。 おー、これは美味いね。 サクッとした生地の、中にも外にもチョコレート。 というか、中のチョコクリームがあふれんばかり大量。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『GODIVA ショコラパン』。 おー、美味しいなぁ。 チョコレート香る、しっかりとしたパン。 かじると中からチョコレートクリーム。
最近のお気に入りVTuberシーン集(2023年5月8日付)